ブログ
初めてブログを書いたのが、07.01.20とある。あれ、まだ8.5年しか経っていない。あれから10年以上経っているのにね・・・たぶん前のブログは消えてしまったのかな?!会社を離れて、ただ個人的に書き留めたい…
続きを読む ブログ
私「きりんのツノ」が、「ツノ」センサーを鋭く使って見つけた気になるお店や出来事、趣味で集めたキリングッズを紹介します。
初めてブログを書いたのが、07.01.20とある。あれ、まだ8.5年しか経っていない。あれから10年以上経っているのにね・・・たぶん前のブログは消えてしまったのかな?!会社を離れて、ただ個人的に書き留めたい…
続きを読む ブログ
6/1 衣替え6/11 入梅(暦の上での梅雨入りの頃)6/21 父の日6/22 夏至6月上旬 (入梅/薄暑/麦秋)の(候/みぎり)6月中旬 (梅雨/長雨/短夜)の(候/みぎり)6月下旬 (梅雨晴れ/初夏/向暑)の(候/みぎり)6…
続きを読む 6月
やはり体調を崩して、心電図に異常が!!!日赤で検査になったけど、心電図以外正常。どうなっているのか???経過観察で入院させられそうになったけど、どうにか逃げ帰り・・・火曜日から・・・通院で検査が始まること…
続きを読む 狭心症疑い
すぐ建て替えが行われてしまう。法隆寺や薬師寺の塔は、1300年経った今も立派に維持されていうのに。。。古き良きものがずっと守られて欲しいと願うけれど、次世代の人達には別のものが古き良きものになるのだろう…
続きを読む SAVE THE OKURA
一難去ってまた一難でも思えば、この難によって、念が鍛えられ、念の花が咲き、念の実が熟するのだ。by 坂村 真民
続きを読む 念の実が熟すのはいつだろう?!
母の日だというのに・・・まったく(-_-メ)Duckのせいで、ごやっかいになるはずもない所に呼び出された。lame duckって意味を知る。これからまだまだ続きそう!!!
続きを読む Duck
『もう駄目ではないかな』「2回も大きな手術でしたのに神様が助けてくださいました」「お姉様と百合ちゃんと城戸さんと博多にいきましょう」「食べられるようになったら退院できます」「快気祝いでは大好きな河豚…
続きを読む 最後の沢山の嘘
オークラランド 平成16年6月30日閉鎖 2004年校長先生 平成17年10月9日永眠 2005年父 平成23年7月19日永眠 2011年チッチ 平成23年10月16日…
続きを読む あれから・・・
父上 大丈夫でした。ほっとしました。http://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/gaiyo/yokoso/index.html「干代田」という名前が江戸城の別名「千代田城」にちなんだものであり、本区が、この城を中心に発展して…
続きを読む 九段北
滞りなく式は終わり母はやっと家に戻ってこれました退院した時にと用意したBEDは使えなかったどうしてお葬式で笑えるのだろう関係ない大きな声に少し苛立ちを覚えながらハナミズキを眺めていた美化される必要は…
続きを読む 滞りなく