↑ 雪のマーク ↑
まだまだ道路の脇には、氷になった雪があります。天気予報では今日と木曜日に雪マークがついていました。この状態で雪が降ったら、どうしようと憂鬱でした(~_~;天気予報からは雪マークが消えたのに、小金井ではう…
続きを読む ↑ 雪のマーク ↑
私「きりんのツノ」が、「ツノ」センサーを鋭く使って見つけた気になるお店や出来事、趣味で集めたキリングッズを紹介します。
まだまだ道路の脇には、氷になった雪があります。天気予報では今日と木曜日に雪マークがついていました。この状態で雪が降ったら、どうしようと憂鬱でした(~_~;天気予報からは雪マークが消えたのに、小金井ではう…
続きを読む ↑ 雪のマーク ↑
半日かけてやっと半分くらい、雪をどけました(^_^;後ろに子供たちのそりの遊び場が出来ています。久々の大雪ですvvv
続きを読む ↓ テニスコートは広いぃ~ ↓
ニュースで野菜の宝船をみました。お正月も飾るのですね(*^_^*)なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな今日は七草粥の日!セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ…
続きを読む ↑ 野菜宝船 ↑
2013年1月2日コート開きです。受付には「ゆく年くる年」と「岩戸の塩」を置いて、お迎えします。岩戸の塩は盛塩にも使いました。怪我がないようにと祈りながら・・・!
続きを読む ↑ コート開き ↑
あけましておめでとうございます♪今年も宜しくお願いいたしますm(__)m
続きを読む ↑ 謹賀新年 ↑
昨日、大掃除が終わり、貸しコートなどで営業しています。会社に来ると1人だったので寒ぅい~(>_でも、静かな仕事場では、色々とスムーズに片付きます。明日は振替レッスンなのに、雨かな???雪なんて絶対だめダメ…
続きを読む → 大掃除も終わり・・・ →
何となく恒例になっているクリスマスチキンを焼いている間・・・紙ナフキンを切って、足につける飾りを作ります。ホイルで足をまいて、その上にこれをまいて、リボンをつけます。誰が考えたのかな???輪っかの方が…
続きを読む → クリスマスチキンの飾り →
お米を魚沼から送って下さっていたご主人さまが永眠なされて1年。いつも、圧力鍋で玄米を炊き、いただいてきました。その田んぼは他の方に貸し出されたのに、奥様が送ってくださりました。同じ田んぼで同じように…
続きを読む → 玄米1粒1粒 →
この時期になると・・・グレイッシュなハガキが届きます。○○が永眠いたしましたその中で、名前のわからない方がいらした。おそらく、ポストの入れ違いだと思っていたら・・・ずいぶん前にお世話になった弁護士さ…
続きを読む ↓ グレイッシュなハガキ ↓
毎年作って下さる栗の渋皮煮(*^_^*)オイシイ~♪かなり手間がかかりますよネ。有難うございます自分ではやったことがありません。東急ハンズで鬼皮が簡単に剥けますって器具が売っていたけど本当かな?!
続きを読む ↑ 栗の渋皮煮 ↑