↑ 加藤さん 送別会 ↑ no.2
4月24日土曜日になりました!ご参加希望の方は受付まで、ご連絡ください。場所・時間などは、またご連絡します。
続きを読む ↑ 加藤さん 送別会 ↑ no.2
私「きりんのツノ」が、「ツノ」センサーを鋭く使って見つけた気になるお店や出来事、趣味で集めたキリングッズを紹介します。
4月24日土曜日になりました!ご参加希望の方は受付まで、ご連絡ください。場所・時間などは、またご連絡します。
続きを読む ↑ 加藤さん 送別会 ↑ no.2
年2回行われる三河屋さんのコンペに、昨日、参加してきました。お祭りみたいなイベントだから、断れず行ったけれど・・・肋間神経痛がピッリリピリピリ痛くて・・・(~_~;)とうぶんおとなしくしとかなくては…
続きを読む → 三河屋コンペ →
プリツカー賞を「SANAA」の妹島和世氏(54)と西沢立衛氏(44)のお二人が日本人で丹下健三氏、槇文彦氏、安藤忠雄氏に続いて受賞。おめでとうごさいます。すごいですよね(@^^)/海の駅「なおしま」の設計もな…
続きを読む ↑ プリツカー賞 ↑
ぼやぼやしていたら・・・もう4月! 会社のカレンダーがめくられていた。 こんな言葉にすくわれる。 いいですか いくらのろくても かまいませんよ たいせつなことはね いつでも…
続きを読む ↑ 4月 ↑
1週間前くらい前から、胸が痛くて・・・どこかで打ったのか?バランスチーム戦の時にひねったからか?痛みがひどくなっている気がして、肋骨にヒビでも入ったのかと思い、今日、整形外科へ行ったら、なっ!ナっ!!何…
続きを読む ↓ 胸の痛み ↓
昨日はシミチュー先生のテニスの集まりがありました。後輩や先輩の方々がいっぱい(*^_^*)だけど、その前に高校の同級会の幹事の方々が永福町へ。。。また、偶然にも中学の時の同級生とあって・・・そして、こん…
続きを読む ? 成蹊の日 ?
お父様の体調がちょっと悪くて、静岡に戻られる。晧葉も一緒に送別会で記念撮影(*^_^*)ピース~♪テニスコートではいけませんって言っていたけれど特別にOK!「カトチャンぺっ|||♪」「東京に来た時、一番最…
続きを読む ↑ 加藤さん 送別会 ↑
生きる 谷川 俊太郎氏生きているということいま生きているということそれはのどがかわくということ木もれ陽がまぶしいということふっと惑るメロディを思い出すということくしゃみをすることあなたと手をつなぐこ…
続きを読む ↑ 生きる ↑
久しぶり会った同級生もいた。カウンター越しに見ていると、指や目の動きが中学生の時のまま。。。もう40数年経っているのです。何気なく見ていた仕草なのに、少し時が戻った気がしたのは私だけかな?!何の策略も…
続きを読む → 同級生 →
What dose Spring Equinox Day mean culturally?春分の日って文化的にはどんな意味をもつのかなぁ?I heard it’s the day for loving nature and all living things according to Buddhism.仏教では自然と全ての生…
続きを読む ↑ Spring Equinox Day ↑