名刺
懐かし方々から名刺を戴いたそろそろ作らなくては!!!感慨深い思いで名刺を並べてみた色々あったなぁ~けどいや~あったから今がある
続きを読む 名刺
私「きりんのツノ」が、「ツノ」センサーを鋭く使って見つけた気になるお店や出来事、趣味で集めたキリングッズを紹介します。
懐かし方々から名刺を戴いたそろそろ作らなくては!!!感慨深い思いで名刺を並べてみた色々あったなぁ~けどいや~あったから今がある
続きを読む 名刺
日本時間の7日午前0時50分ごろ台湾東部の花蓮県から北北東におよそ20キロを震源とする地震震源の深さはおよそ10キロマグニチュードは6.4花蓮市のお茶屋さん大丈夫かな 送金とかできるのかなLINEで…
続きを読む 花蓮県地震
2月7日オーストラリアへ向かっていたまずは加来さんのいるゴールドコーストへそしてNaomiのところへ海外へ行く時はいつもこのバッグとお財布母は「ずいぶん物持ちがいいわね」と笑っていたこの頃母のことTさん…
続きを読む 昨年の今日
ちょっとNaomiに連絡していなかったそういえばFBでもみない感じメールで話したのは1月8日1月13日には書き込んでくれている何かあったのかと連絡したのは1月27日ごめんなさい 2週間も経っている「Zeke…
続きを読む Zekeとのお別れ
日本赤十字社医療センターTully’sにて朝ごはんしっかり食べてきたけどドーナツとコーヒーをいつものように注文船長と何度かここに来たのを思い出すお正月白い封筒がお嬢様から届いている奥様も静かに眠られ…
続きを読む 2018初定期検診
この先をどう生きるか しまっておいた夢を 取り出してみないか 倉本 聰 (脚本家)長く生きることより どう生きるかに価値があるもう一度、スタートした…
続きを読む 60代の若者たちへ
~鬼は外♪~福は内♪~明日から新しい年ですね♡それにしても何で破廉恥な恵方巻きを流行にのって食べるのかなぁ~大阪の海苔問屋さん商魂たくましいhttp://wadai-no-mori.info/1329.html
続きを読む 節分
土地の記憶というコラムがあって「浅」「深」「崎」「戸」「門」「田」「谷」などが付いた地名は海岸線や川の近く、低地、湿地帯などを意味し過去に津波や台風、豪雨等の被害に遭った可能性をうかがわせるそうです…
続きを読む 土地の記憶
また雪が降った 寒い新潟へ行くバスは大変だぁ~きっと戻ってこないだろうそれでも守っていた方が後悔がないいつまで続けられるかなガンバ!!
続きを読む やはり雪
朝から聞こえるかん高い鳴き声ベランダに甲殻類の小さな残骸ピンクの糞があちらこちら点々よくよくみると・・・三階の出窓のでている部分で休んでいるおそらく鵙そこでこんなとげのシートを設置vvvしかし・・・モ…
続きを読む 鵙 とげピー