§ 越後・門出和紙展 §
「くれづけ」漉きあげた紙を一枚づつくれ台に積み重ねていく作業をしている小林康生氏です。12月8日→12月23日10:00~19:00 月・火曜日定休クラフトショップ 俊茅ヶ崎市中海岸1-1-12http://www.shun…
続きを読む § 越後・門出和紙展 §
私「きりんのツノ」が、「ツノ」センサーを鋭く使って見つけた気になるお店や出来事、趣味で集めたキリングッズを紹介します。
「くれづけ」漉きあげた紙を一枚づつくれ台に積み重ねていく作業をしている小林康生氏です。12月8日→12月23日10:00~19:00 月・火曜日定休クラフトショップ 俊茅ヶ崎市中海岸1-1-12http://www.shun…
続きを読む § 越後・門出和紙展 §
【成分】脂肪酸カリウム・ケイ酸ナトリウム 炭酸ナトリウム・チオ硫酸ナトリウム アミノ酢酸・芒硝・コハク酸【純石けん分】3%【包装剤】ポリエチレン/古紙90%化粧箱 【内容量】300g×2包 【標準…
続きを読む § 湯ドロハンター §
ヨーロッパ紙製品市場のトップブランドRenova社が開発した世界初の黒いトイレットロールと聞いて・・・ビックリ!!!調べて見ると、赤・緑・オレンジとカラーロールシリーズありました。めちゃめちゃ可愛いけれど、…
続きを読む § balloon lamp §
手作りの布製です。とても履きごこちが良くて、可愛い(#^.^#)少し外反母趾なのも治りそうですvvv月に限定60足しか販売されないそうです。冷え性もなおりそうですよ!
続きを読む § 布ぞうり §
神秘的な薔薇のような石。サハラ砂漠でとれた物だそうです。過日買い物へ行った時・・・何となく視線の先に→→→呼ばれているような不思議な変な感じでした。つい、購入してしまいました(#^.^#)地底から蒸発する…
続きを読む § デーザートローズ §
国立新美術館へ行ってきました。http://milkmaid.jp/about/index.html『 ウルトラマリンブルー Ultramarineblue 』 ラピスラズリ Lapis lazuli という鉱石(宝石)原材料とにした高価な顔料 。とても素敵な群青…
続きを読む § 牛乳を注ぐ女 § Johannes Vermeer
前から行きたかった東京ミッドタウン箸専門店「箸長」さん思っていたよりも小さなお店でした。でも、お箸の種類は何と2000膳以上。それに箸入れと箸おきで店内はいっぱいです。http://www.tokyo-midtown.com/jp/s…
続きを読む § 箸長 § 東京ミッドタウン
アンさんとシェアーして買った掃除機。帰国したので私のものになりました。サイクロン方式です。こんなにコンパクトになって、小さくてもすぐくパワフルです。コードレスですぐ使えるので・・・とても便利です(*^…
続きを読む § ピボットダスターバスター § BLACK&DECKER
ド近眼のため、遠くは見えないし・・・目も歳をとったので近くが見えない・・・色々なメガネを持っているけれど・・・その日の体調や部屋の明るさetc見え方が違います。これ、すごく便利です(*^^)vちょっと見たい…
続きを読む § 携帯ストラップ Convex glasses §
T.T.S.ではシューズキャンペーン中。この赤いシューズは福井プロも山中ヘッドもお気に入り。可愛いですよね(#^.^#)ちょっと営業が入っています(笑)11550円が9700円です。私は赤のシューズ持ってい…
続きを読む § ブリヂストン シューズ §