避暑地のお昼寝

霞がかかったようにふんわりと上品に咲く京鹿子ウーリーブッシュ・ゴットセフィアナ・ソリダスター大きな花器なので奥行きをだすのが難しいハランでバランスをとるアイデアを教わる壁が白の所に移動したけれどレン…
続きを読む 避暑地のお昼寝

生け花 no.2

初夏をテーマに 線を意識して活けてみたカラー・アンスリウム・ナンテンの葉木賊・「なぎさ」という和ばらお花に触れる時間は気持ちを優雅にしてくれる花材選びは早いのだけど風の流れを表せないのが課題かな 
続きを読む 生け花 no.2

エヒメアヤメ かな

株をわけてもらってきたアヤメが咲いた既に隣の方の土地になってしまった場所だけど来週月曜日からK夫妻が4泊するこの一週間洗濯&掃除&買物でバタバタ(+o+)やっとお迎えできる状況になったせっかく日本にいら…
続きを読む エヒメアヤメ かな

クレマチス

「旅人の喜び」という花言葉はヨーロッパにおいて旅人が快適に一夜を過ごせるよう、宿の玄関にクレマチスを植えてやさしく迎え入れたことにちなむそう「精神の美」という花言葉はツルが細いのに大きく鮮やかな花を…
続きを読む クレマチス

生け花

友禅系の和ばらと百合水仙と葉蘭『自由花用いけのぼうオリジナル花器』をお借りして生けてみたずいぶん白っぽく写ってしまったお花に向き合い接すると背筋が伸び身が引き締まる若い時花嫁修業の一環で習っていた生…
続きを読む 生け花

すずらん

6月半ばに約束したけど行けるかなぁ~その時ここまで足をのばして行ってみたい小さい時大好きで良く歌った 懐かしい♪ある夏の夜 静かな森を 一人歩くとき 何処ともなく漂うその香 すずらんの花よランディシ…
続きを読む すずらん