↑ フレンチ・パフューム ↑

1つの茎から3つのフレンチ・パフュームが咲きました(*^_^*)キレイ~♪日本のバラなのですね。京成バラ園へ行きたいなぁ~!!!作出年:1994年 作出国:日本作出会社:京成バラ園芸株式会社花弁色:淡ピンクに明赤…
続きを読む ↑ フレンチ・パフューム ↑

↑ Dendrobium ↑

久々良いお天気ですね(*^_^*)キモチイイ~♪何か体調も良くなった感じ!!!デンドロビュームの記事は何故かお天気と繋がっています。今年は寒かったせいか、少し遅くて、花も少ないです。2008年5月15日20…
続きを読む ↑ Dendrobium ↑

↑ Blue River ↑

数年前に神代植物公園のバラ園で購入したBlue River が咲きました。ハイブリッド・ティーローズで1984年にドイツのコルデス社のもの。棘が細くて沢山あるけれど、とても良い香りです(*^_^*)今は青の薔…
続きを読む ↑ Blue River ↑

↑ 小手毬 ↑

プラムの小手毬(*^_^*)キレイ~♪コデマリの花言葉伸びゆく姿・努力・優雅・品位・友情4月29日が木曜日で、それから連休、そして合宿から戻って、次の日が木曜日・・・うム~1日休みがとれていない(~_~;)明…
続きを読む ↑ 小手毬 ↑

↑ 西洋十二単 ↑

大家さんのお庭に毎年咲く可愛らしい青紫のお花。何という名前か尋ねてみたら西洋十二単と教わりました。シソ科キランソウ属の常緑多年草で、学名は Ajuga reptans。英名は Bugle, Ajuga。日本在来の野生種の十二…
続きを読む ↑ 西洋十二単 ↑

↑ いちはつ ↑

ただいまぁ~山中湖から戻ってきました(@^^)/1時過ぎに出発して、途中、休憩して、事故渋滞6kmを回避、3時には高速を降りました。混んでなくて良かったぁ~♪ご参加の皆さま、有難うございましたm(__)mプラムに…
続きを読む ↑ いちはつ ↑