↑ 兼六園菊桜 ↑
昨年4月13日へ植藤造園さんへ伺った時の兼六園菊桜の樹です。少し赤くなっていますが、お花はまだまだです。今年はどうでしょうか?やはりまだ早いでしょうか?!
続きを読む ↑ 兼六園菊桜 ↑
私「きりんのツノ」が、「ツノ」センサーを鋭く使って見つけた気になるお店や出来事、趣味で集めたキリングッズを紹介します。
昨年4月13日へ植藤造園さんへ伺った時の兼六園菊桜の樹です。少し赤くなっていますが、お花はまだまだです。今年はどうでしょうか?やはりまだ早いでしょうか?!
続きを読む ↑ 兼六園菊桜 ↑
S伯先輩から春のお便りを戴きましたm(__)m添付されていたご自宅のピロティーで咲くシクラメンの写真。綺麗ですねぇ~~(*^_^*)さくらの季節でピンク色いっぱいのプログだったので、今日から変えようと思ってい…
続きを読む ↑ シクラメン ↑
大好きな都忘れが咲きだしました(*^_^*)キレイ~♪淡いピンクを足してみましたvvvこの時期ベランダで過ごす時間が長くなります。冬の間枯れ木だったのに、どんどん芽や葉や蕾が出てきて、春の暖かさを感じることが…
続きを読む ↑ 都忘れ ↑
東京国立博物館の前庭に吉野枝垂れが綺麗に咲いていました。阿修羅展へ行ったのは一週間前くらいでしたから、今は満開でしょうか(*^_^*)キレイ~♪去年2008.04.13に植藤造園 佐野藤右衛門さんへ伺いました。その…
続きを読む ↑ 吉野枝垂れ ↑
プラムの八重桜が満開です(*^_^*)キレイ~♪普賢象という種類でしょうか?!いにしへの 奈良の都の 八重桜 今日九重に 匂ひぬるかな4月20日過ぎに京都へ行きます。植藤造園さんの兼六園菊桜を見たいのだけど・…
続きを読む ↑ 八重桜 ↑
東京国立博物館平成館の前のしだれざくら(*^_^*)キレイ~♪サクラの名称の由来は、一説に「咲く」に複数を意味する「ら」を加えたものとされ、元来は花の密生する植物全体を指したと言われている。また他説として…
続きを読む ↑ しだれ桜 ↑
上野のさくら・・・満開でした(*^_^*)キレイ~♪
続きを読む ↑ さくら ↑
昨日はみんなでお花見(*^_^*)キレイ~♪卵焼き・筍・さくらごはん・空豆・蕪のおしんこ・から揚げピスタチオ入りのハムとブロッコリー炒め・さつま揚げ・いちごカセットコンロでうどんを作って、ワイワイガヤガヤ…
続きを読む ↑ お花見 ↑
だいぶ暖かくなって、アパートのベランダでは枯れ木のようだった鉢にどんどん葉や花がついて、明るくなってきました。自然って本当にスゴいですね(#^.^#)神田川の桜は明後日ごろが見ごろでしょうか?!
続きを読む ↑ 春 芽吹き↑
ベランダでムスカリと忘れな草が咲いている。お天気が良いとパープルは可憐♪でもお天気が悪いとちょっと寒そう!ムスカリの由来はギリシャ語のムスク(moschos)であり、麝香(じゃこう)の事なのですって。春よ…
続きを読む ↑ 春のお花 ↑