2018夏の旅の思い出

松之山温泉で健康的な朝食をいただいて草間彌生さんのオブジェ「花咲ける妻有」を観に松代駅へ(*^_^*)ステキ~♪山菜の天ぷらが美味しい「松苧そば」へ石川雲蝶の作品を観に西福寺と永林寺へ十日町から柏崎辺りの…
続きを読む 2018夏の旅の思い出

八海山生そば 宮野屋

霊峰・八海山の登山口八海山尊神社の隣にあるお蕎麦屋さんお蕎麦はもちろんだけど独活・アケビのツル・蕗・蕨・こごみ・蕗の薹アンニンゴ・ゼンマイ・もみじがさ・くるみなど山菜がいっぱい(*^_^*)オイシイ~♪
続きを読む 八海山生そば 宮野屋

越後 門出和紙 小林康生さん

「金網和紙」金網にも色々な種類があり硬い物からしなる物 丸だったり 台形だったりアルミだったり 鉄だったり・・・説明をうかがって楮のさらし方も教えて頂いた新しいクリニックで使いたいと思う越後 門出和…
続きを読む 越後 門出和紙 小林康生さん

松之山温泉 酒の宿「玉城屋」

切り干し大根のスープ甘海老と新玉ねぎのムース ふきのとう真鯛のソテー スープドポワソン やまぶどう添えあんにんごのかき氷SUMMER DRY 松乃井酒造あべ 男山酒造全てのお料理が良く考えられとても丁寧に作…
続きを読む 松之山温泉 酒の宿「玉城屋」

逗子の花火 2018

毎年誘っていただく逗子の花火何故こんなに早いかというとビーチが侵食によって砂浜が無くなり後退しているので砂浜の面積が小さくなりそこに海の家ができると何万人もの人が入れなくなるからだそう・・・確かに砂…
続きを読む 逗子の花火 2018

「津金学校」 武藤順子先生 

武藤順子先生の個展を観に北杜市へ八ヶ岳南麓の廃校になった木造校舎がミュージアム「津金学校」となっています明治6年開校以来続いた地域の学校が明治期・大正期・昭和期(中学校)に渡って三世代の校舎が並んで…
続きを読む 「津金学校」 武藤順子先生