PET(Positron Emission Tomography)検査 no.2
とりあえず受けてきた。体重と慎重を測る機械が調子悪く、何回もやり直し。そして、1時間くらいかっかた検査が終わって、待っていると、すみませんが、もう一回とらせてくださいって。15分くらいで終わったけれ…
続きを読む PET(Positron Emission Tomography)検査 no.2
私「きりんのツノ」が、「ツノ」センサーを鋭く使って見つけた気になるお店や出来事、趣味で集めたキリングッズを紹介します。
とりあえず受けてきた。体重と慎重を測る機械が調子悪く、何回もやり直し。そして、1時間くらいかっかた検査が終わって、待っていると、すみませんが、もう一回とらせてくださいって。15分くらいで終わったけれ…
続きを読む PET(Positron Emission Tomography)検査 no.2
気管支鏡検査の検査を受けたのは2013.11.14 Thursday。少しだけ又大きくなっているということで、今度はPET(Positron Emission Tomography)検査を受ける事になった。入院もしないし痛みもないらしいけど不安。相…
続きを読む PET(Positron Emission Tomography)検査
断捨離を考えていたのは、ブログによると2010~2011年!ダンシャリアンなんて言葉が流行ったころ。 5年位経って・・・また片づけなくてならないと感じる。 2巡目に必要なものだけを残して。。。人を送ることが増…
続きを読む 断捨離
葉が黄色く色づく頃だから「はづき」、または落葉が始まるから「葉落ち月」を縮めて「葉月」になったというもの。稲穂が実る時期であるから「ほはり(穂張/穂発)づき」とか、南海上から「(南風)はえ」をもたら…
続きを読む 葉月
いよいよ、やはり、受けることにした。安心のためにっと言っても良い結果とは限らない。それでも、ビクビクしているよりはまし。何故、心電図が異常なのか解る。8月11日火曜日から2泊3日。
続きを読む カテーテル検査入院
中学の同級生の快気祝いコンサートがあった。2015“成蹊暑気払いライヴ”という名のもとに。平成27年7月11日(土) 場所:荻窪ルースター・ノースサイドステージ4の宣告からの復帰。皆が喜び集まった。嬉しかっ…
続きを読む AB型
やっと何とか芳名帳の整理がすみました。こんなに沢山の方々にご厚情を賜り感謝します。けれど、まだ住所がはっきりしない方も・・・気を使われて、はっきり書かない方もいらっしゃるのだろうけど、いやぁ~大変で…
続きを読む 芳名帳
匿名で悪口 書いてる人。。。匿名は良い行ないをするときに使うのですよ。。。松本人志http://spotlight-media.jp/article/122262671050064521?utm_source=fb_share&utm_medium=pc&utm_campaign=fb_share&fb_ref=…
続きを読む 匿名
文月7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風に曝す風習があるからというのが定説となっている。しかし、七夕の行事は奈良時代に中国から伝わったもので、元々日本にはないものである。そこで、稲の穂が含む月で…
続きを読む 文月の由来
携帯やパソコンでメッセージが届く中、ポストに入っていた典子さんからのバースデーカード(#^.^#)ウレシイ~♪郵便受けには姉の仕事の郵便物ばかりだから特に。有難う♪元気かしら?!
続きを読む バースデーカード