酉の市
例年通り、同じメンバーで花園神社へ行ってきた。2015年(平成27年)は11月5日(木)・17日(火)・29日(日)三の酉まである。火事に気をつけなくては!!!去年は東京医科大学で過ごした。あれから一年、早いな。近…
続きを読む 酉の市
私「きりんのツノ」が、「ツノ」センサーを鋭く使って見つけた気になるお店や出来事、趣味で集めたキリングッズを紹介します。
例年通り、同じメンバーで花園神社へ行ってきた。2015年(平成27年)は11月5日(木)・17日(火)・29日(日)三の酉まである。火事に気をつけなくては!!!去年は東京医科大学で過ごした。あれから一年、早いな。近…
続きを読む 酉の市
茶のはなや白くひかりて母しのぶいよいよこの日をむかえた姉にせっついていたけれどいざこの日になると寂しい姉の気持ちはもっと複雑だろうおよそ30人の方々が集まってくださるという母の人生の重みを感じる
続きを読む お誕生日 納骨式
「霜月」初冬ですねぇ~あと「師走」だけ。。何か焦ります(^-^;色々片づけなくてはならない事をかかえているのに何故か全然すすみません。ダメダメ・・・明日から、きちんとでなくてもとにかく全体をつかまなくて…
続きを読む 霜月
今日は朝から張り切ってクローゼットの中や物置になってしまっていた部屋の掃除をした。夏物を片づけて冬物の準備・・・一年経ったT.T.S.の資料もだいぶ片付けた。仕分をしながら、それぞれの時に思いをはせ…
続きを読む ちょっと大掃除チョット断捨離
「怒られた」っていうと「叱っているだけです」と 母に良く叱られたのを思いだす。もう一度「叱られたい!」 『叱られる力』(阿川佐和子著/文春新書) か・・・感情的にならない り・・・理由を話す て・・・手…
続きを読む 叱られたい人々
長月から神無月へいよいよ秋・・・今年も残り3ヵ月ほぼ止まっていた9ヵ月を取り戻せはしないけれど気持ちを入れ替えたいと思っている新しい方向に向けて!!! 神無月木の葉ふりにし山里は時雨にまがふ松の風かな
続きを読む 長月から神無月へ
10年間色々な所に行った。傍にあったものがなくなる不安・・・10年前から始まって・・・特にこの一年は沢山感じた。K先生の提案がきっかけとなった。少し躊躇いがあったが決断した。のってみるのも良いかとエ…
続きを読む エルグランド
昔の記事を拾ってもらったvvv懐かしく思う記事も消してしまいたい記事もある。それでも精いっぱいだった。7日(月)おばちゃまと百合子さんと整形外科→ちゃんぽんランチ8日(火)おばちゃまと歯医者さん9日(…
続きを読む ブログからメモ
前のテニスコートと小田急百貨店との絡みで木曜日が定休だった関係で、ずっと木曜日が休みだった。いつしか時が流れて、百貨店にも定休日がなくなったけど、30年くらい続くと生活のリズムも木曜日に馴染んでいる…
続きを読む 休日
「香典返しは、香典に対してのお礼として送ります。それに対してお礼をすると、「礼に礼を重ねる」、即ち「不幸を重ねる」という意味になるので、嫌う方が多いです。ですから、お礼はしなくてもよいとされています…
続きを読む 香典に対してのお礼