ぜんまい煮
魚沼産のぜんまいを煮てくださった自分でたくのと味の付け方が違って楽しい昆布が入っていて(*^_^*)オイシイ~♪恭子さんありがとう
続きを読む ぜんまい煮
私「きりんのツノ」が、「ツノ」センサーを鋭く使って見つけた気になるお店や出来事、趣味で集めたキリングッズを紹介します。
魚沼産のぜんまいを煮てくださった自分でたくのと味の付け方が違って楽しい昆布が入っていて(*^_^*)オイシイ~♪恭子さんありがとう
続きを読む ぜんまい煮
結局~渋皮煮をした中でUPできるのは手間がかかったのに・・・この3つだけ(^^;)欠けたので途中で食べてしまったり崩れてしまったのはペーストにしたり少し虫食っていたり・・・ああ~疲れた蜂蜜を半分使ったの…
続きを読む 渋皮煮
高柳の蕎麦粉をいただいたので蕎麦がきを作ってみたvvv久々で水加減が解らず柔らかかったけどすりたての山葵 大葉の胡桃味噌などでいただくと香りがふんわりして(#^^#)オイシイ~♪蕎麦粉65g 水200cc
続きを読む 蕎麦がき
服部さんがお庭から枝付きの大葉を摘んできてくれたすごぉ~く沢山で水気を切って空気にふれないようにしたけど保存してもおそらく10日くらい(^-^;なので大葉胡桃味噌にしてみた今朝は焼いた茄子にあわせて(#^^…
続きを読む 大葉胡桃味噌
昨日のお昼あまりに暑いので冷蔵庫にあったもので冷やし中華を作ったAnneさんが買ってきたトスカーナバイオレット🍅最近トマトって色々な種類あって面白いなるべく食べて暑さを乗り切りましょしかし梅雨は…
続きを読む 冷やし中華
急にお豆のスープが飲みたくなって朝から枝豆茹でて薄皮はがしてすり鉢ですって濾した朝から忙しい日だったの、何しているんだ自分って言いながら・・・ある意味 お料理を作るのはストレス解消旨くできた時は満た…
続きを読む 枝豆スープ
今日の和朝食お味噌汁と炊き込みご飯は起きてくるのを待ってだした納豆と海苔をチャレンジしていたけど やはり苦手みたいそりゃ~そうよね 日本人でも嫌いな方いるからね冬瓜と茄子の煮びたしは完食鮭もOKだっ…
続きを読む 今日の和朝食
あらめを堀さんにいただいた珍しい海藻~有難うございます奥様が作ってくださった煮物最高私は白和えにいれてみた(#^^#)オイシイ~♪少し叩くと粘りがでて香りが増す絹さや・スティックブロッコリー・きくらげ最後…
続きを読む あらめ
生の金針菜を初めてスーパーで見つけたvvvユリ科の植物であるホンカンゾウの花の蕾和名を「わすれぐさ」英語名は、Dailily花が一夜限りで終わるためこの名がついたそう乾物や車屋さんのでしか食べたことがなかった…
続きを読む 金針菜とソーセージ
何かイライラする1日だったきっかけは朝のピンポン~♪シャワーを浴びてでてきた時。。。ロックを外さずにでてしまいセコムさんにまた迷惑をかけてしまったそんな中枇杷の種が届いたとりあえず干そうとベランダに…
続きを読む 枇杷の種