バーニャカウダ
材料にんにく 2片 アンチョビ 4〜5切れ(好みの塩加減でどうぞ)エキストラバージンオリーブオイル 大さじ3 生クリーム 1/2カップ弱 好みで黒胡椒 好きなだけ作り方1 小鍋に冷たいオリーブオイル、にんに…
続きを読む バーニャカウダ
私「きりんのツノ」が、「ツノ」センサーを鋭く使って見つけた気になるお店や出来事、趣味で集めたキリングッズを紹介します。
材料にんにく 2片 アンチョビ 4〜5切れ(好みの塩加減でどうぞ)エキストラバージンオリーブオイル 大さじ3 生クリーム 1/2カップ弱 好みで黒胡椒 好きなだけ作り方1 小鍋に冷たいオリーブオイル、にんに…
続きを読む バーニャカウダ
梅干し 1個 醤油 小さじ1 すりおろした生姜の汁 小さじ2分の1 有機番茶 湯飲み茶碗一杯 自然治癒力を高める風邪予防免疫力UP疲労回復美容効果温め効果整腸効果アレルギー体質の改善
続きを読む 梅醤番茶
大根の葉とちりめんジャコの炒めセリを軽く藻塩で茹でたもの大好きな常備惣菜(#^.^#)オイシイ~♪美味しいお米と相性かなり良い⤴
続きを読む 大根の葉と芹
はにわの里で買った栗で栗ご飯を炊いてみた。栗を剥くのは大変(^-^;実を少し無駄にしても厚く剥かないとダメだな~!それと、別に蒸してから合わせたほうが色が綺麗らしい。もう一回今年に試せるだろうか?何にして…
続きを読む 栗ごはん
さつまいもごはんを炊いてみたvvv酵素で余ったむらさき芋もいれてみたけど、イマイチ‥やっばり黄金色がいい(#^.^#)オイシイ~♪おこげも最高。黒ごまないから、セリをトッピング。新米と土鍋の相性は抜群。
続きを読む さつまいもごはん
秋の酵素を仕込み始めた。酵素を作り始めて一周したことになる。初めての秋は一人で、そしてKさんと春・梅・ブルーベリー温泉付き今回はT氏の奥様と(同級生だけど良く知らなかった)彼女の手作りサンドイッチと…
続きを読む 秋の酵素仕込み
加藤さんが絵を持ってきた。松原さんと優美ちゃんと4人で豚&牛のしゃぶしゃぶ(#^.^#)オイシイ~♪意外な展開の会話になってしまった。「とにかく綺麗な言葉を使おう!!!」って事。
続きを読む 豚&牛のしゃぶしゃぶ
久々にムニエルを作った(#^.^#)オイシイ~♪こふき芋を添えて。出かけるので買物を控えていたので葉物もなくチョト地味な盛り付け。結婚して初めて作った時を思い出した。何でだろう。
続きを読む ムニエル
わざわざ小金井まで届けてくれて有難う。手作り酵素が現実的に効果がでて嬉しい。もっともっと丁寧に作りたい。みんな元気でいてほしいから。もちろん私もだけど・・25日PETの検査が決まった。結果、どうなる…
続きを読む 夏蕨
梅 16kg果物 4kg砂糖 22kg2つに分けて漬ければ良かった。反省。枇杷・サクランボ・スイカ・レモン・トマト・すもも
続きを読む 梅の酵素