議論をする技術
「ちがう意見=敵」と思ってしまう日本人には、議論をする技術が必要だ。http://blog.tinect.jp/?p=41857反対意見を言うと「和を乱す悪者」になる日本わたくし・・・けっこう「和を乱す悪者」なっていることが多い…
続きを読む 議論をする技術
私「きりんのツノ」が、「ツノ」センサーを鋭く使って見つけた気になるお店や出来事、趣味で集めたキリングッズを紹介します。
「ちがう意見=敵」と思ってしまう日本人には、議論をする技術が必要だ。http://blog.tinect.jp/?p=41857反対意見を言うと「和を乱す悪者」になる日本わたくし・・・けっこう「和を乱す悪者」なっていることが多い…
続きを読む 議論をする技術
埼玉県杉戸町「龍燈山 永福寺」大施餓鬼会に行ってきました本堂から因幡池までご住職さまのお練りがあり深く意味も解らないままついて歩き大慈大悲の阿弥陀様のお膝元で祈りました暑い中袈裟を着ての太鼓は圧巻で…
続きを読む 龍燈山 永福寺
勝御守お不動さまの不動の御心で己に勝ちどんな困難にも打ち勝つという御守「己に勝つことで道は開く」被災地の復興を祈願し平成30年まで一体につき100円を陸前高田に寄託できるというし…
続きを読む 勝御守
高柳の蕎麦粉をいただいたので蕎麦がきを作ってみたvvv久々で水加減が解らず柔らかかったけどすりたての山葵 大葉の胡桃味噌などでいただくと香りがふんわりして(#^^#)オイシイ~♪蕎麦粉65g 水200cc
続きを読む 蕎麦がき
栗と砂糖だけで練った栗あんに栗の実をまるごといれた栗きんとんミニ食べきりサイズで便利(#^^#)オイシイ~♪ パッケージは2017年にリニューアルされ何となく馴染みがなく別のお店に感じてしまう(^-^;http://shop…
続きを読む 小布施堂 栗鹿子
去年の今頃一緒に呑んでいたあんなに元気だったのに良くなってとただひたすら祈る「懐かしいテニスの仲間と呑み会思い出話に花が咲きましたみんな黒いですねぇ~でもテニスを続けてないのだけど(^-^;」
続きを読む 去年の今日
幹事を含めて6人で高校の担任の古希を祝う会を行ったここまでたどり着くのに大変でしたホリチ&幹事さん お疲れ様でした私の担当はバカラの花瓶を買う事担任をお迎えにあがってお連れする事やはり成蹊の仲間はい…
続きを読む 古希をお祝いする会
4時過ぎほろ酔い気分で戻ってくると賑やかな音近くの神社のお祭りでお神輿がでていたこじんまりしているけれど歴史がありそう~そういえば去年もみていた結局散策していない(^-^;
続きを読む 前原神明宮
「きれいきれいキムチ」(#^^#)オイシイ~♪こんなに美味しいのは韓国へいった時いらいかも~一緒にいただいたのは「ムッ」とムのたれ韓国風そば豆腐といった感じ 不思議な食感です株式会社 ほし山京都市右京区梅…
続きを読む ほし山 キムチ
行き詰まった時に聞きたい、瀬戸内寂聴の言葉(1)そういう時(落ち込み時)は楽しいことを一生懸命考える努力をした方がいい。嫌なことが多い世の中に負けてはダメ(2)持って生まれた才能だけでは、もはや文学の…
続きを読む 行き詰まった時に聞きたい、瀬戸内寂聴の言葉