土地の記憶というコラムがあって
「浅」「深」「崎」「戸」「門」「田」「谷」などが付いた地名は
海岸線や川の近く、低地、湿地帯などを意味し
過去に津波や台風、豪雨等の被害に遭った可能性をうかがわせるそうです
その他にも興味深い地名
龍・竜(リュウ)
水神の龍がのたうちまわるような
激しい豪雨や津波など多様な災害に襲われやすい場所
鮎(アユ)
「揺く(あゆく)」に由来する
軟弱な地盤の土地を意味しており平地では地震災害が発生しやすい
蛇(ジャ)
蛇崩や蛇抜は土砂が流れていく様を示す
女(オナ)
荒々しい波を意味する「男浪」に由来する
過去に津波の被害を受けた土地である恐れがある
亀(カメ)
水などが土や岩をえぐる意味の「嚙マ(カマ)」に由来する
侵食されて陥没している地形を意味する
駒(コマ)
転(コロ)と「間」を組み合わせた用語
輪状に川に囲まれた土地で、洪水発生地帯を意味する
椿(ツバキ)
「刈り取る」という意味の「戯ゆ(つば)」に由来する
土地が侵食された崖地や崩壊地形を意味する
梅(ウメ)
「埋」に由来する。土砂崩れにより砂が堆積した土地の可能性あり
人工的な埋立地の意味もある
柿(カキ)
「掻く」や「欠く」に由来する
崩れやすい崖や決壊堤防による氾濫常襲地・津波常襲地を意味する
「~が丘」や「~台」もしくは「希望」や「光」のような
不自然に明るい単語を使った地名は
古い地名ではない可能性が高いので要注意とのこと