ふくさとは
我が国古来より
贈りものをするときの
礼儀として使われて来ました
切手盆とふくさを簡便に
使える様にまとめたものであり
台は祝儀・不祝儀の両面に
使い分けて頂けるように
なっております
日本伝統の格調のある色を
選んでみました
羽田 登喜男
http://www.hatakoubou.jp/hata/work_tokio.html
1986年ダイアナ妃に送られた振袖瑞祥鶴浴文様で話題になられた
友禅作家・重要無形文化財(人間国宝)の羽田 登喜男 氏。
08年2月10日97歳で亡くなられました。
十年くらい前に戴いた羽田友禅の台付ふくさです。
名入れをして送ってくださった方の思いを暖かく感じ
今、改めて、深く感謝致します。
最近のキーワードは「羽田」みたい。
読み方は違うけれど(^_^.)