§ アルノー・ラエール氏のセミナー §

アルノー ラエール.jpg

Arnaud Larher 仏 パリ
初めて来日された
アルノー・ラエール氏の
セミナーを受けました。

素材を知り尽くした、
真の”エレガンス”。

キャッチフレーズが似合う
芸術家のイメージの方。
「材料・素材・触感・デザイン
内側の構造を考える。」
自分が食べたいと思う
物を作るって、素敵です♪

30歳でパリ最優秀パティシエ賞に輝き、2007年にM.O.F.を取得。
ペルティエやダロワイヨなどを経て、ピエール・エルメ氏のもとで働き、
1997年にご自身の名前のお店「Arnaud Larher」をオープン。
http://www.arnaud-larher.com/

アーモンド.jpgアーモンド・バトレを
オープンで焼いて、
キャラメりーゼする。
←作ってみたくなって
モニターを撮影。
これだけで美味しそう。

ロッシェとボンボンショコラ ドームアート.jpg61%エクストラビターに
ゴールドレーズンと
オレンジピールの入った
モンマルトル・ロシェ
(*^_^*)オイシイ~♪

真っ赤なドームアート
キャラメルガナッシュに
故郷ブルターニュの
Guerandeの塩を使用
(*^_^*)キレイ~♪

余談で・・・日本人のお弟子さんについて、
意識が強く、注意深く細かい点まで気にする。
フランス人はその場に応じた判断で、感性にまかせる。
いい所をついていると、苦笑してしまいました。
感性にまかせて(笑)モンマルトルの岩を作ってみたいvvv

“§ アルノー・ラエール氏のセミナー §” への2件の返信

  1. 沢山のロシェはスタッフを気遣ってでしょうか?!
    IHの火に戸惑っていらした時の
    lovechocoさんの質問はナイスでしたぁ~
    愚問だと思う事が多かった中、尊敬しましたvvv

lovechoco へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*