§ Large “n” Thick 3ply § Kleenex

Large “n” Thick.jpg

日本製紙クレシア株式会社が輸入・販売しているオーストラリアのティシュ
KleenexのLarge “n” Thick 3ply (*^_^*)キレイ~♪

名前の通り通常のティシュよりも大きくて枚重ねで厚いです。
“n” の意味は何でしょうか?ご存じの方いらっしゃいますか???

Kleenexはウィキペディアによると・・・
1924年に米キンバリー・クラーク (Kimberly-Clark/KC) 社から発売された。
「使い捨てのできるハンカチ」として市場に出されたのは1930年代に入ってからで、
初めは化粧落としの際に使用されたタオルや布に代わるものとして売り出された。
英語圏においては “Kleenex” 自体で商標に関係なく
「ティッシュペーパー」を意味するほどに定着している(商標の普通名称化)。

蛍光塗料は使用されていないし、滑らかでふわふわです。
でも、ちょっともったいなくて、なかなか使えません!

日本でも枚重ねの至高が販売されています。
「天女がまとう羽衣のように、空へも飛び立てるような軽やかな枚」
https://shikou.crecia.jp/
触ってみたいけれど、ちょっと高価で使えないかな(^_^;

“§ Large “n” Thick 3ply § Kleenex” への2件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*