
七草がゆ~何口いただいたかな
これから七十歳若返っても困っちゃう(笑)
正月六日までに七種の草を集めておきなさい。
これから七十歳若返っても困っちゃう(笑)

正月六日までに七種の草を集めておきなさい。
次の時刻に柳の木の器に載せて玉椿の枝で打ちなさい。
酉の刻(午後五時から七時まで)には芹(せり)、
戌の刻には薺(なずな)、
亥の刻には御形(ごぎょう)、
子の刻には田平子(たびらこ)、
丑の刻には仏座(ほとけのざ)、
寅の刻には菘(すずな)、
卯の刻には清白(すずしろ)、
辰の刻には七種の草を合わせる。
東の方角から清水を汲み上げて煮て食べなさい。
一口で十歳、七口で七十歳若返る。
後々には八千年までの寿命を得られるであろう。