養父市大屋町中間の養父蒸留所へ

キャンセル待ちをしていたらラッキーにも空きがでたと連絡を
いただいて見学ツアーに参加

蒸溜棟や樽貯蔵庫をみてビデオで製造工程の説明を受けました
2026 年7月の出荷開始に向けてのシングルモルトウイスキーの製造!
氷ノ山に連なる藤無山(標高1139m)の清流を仕込み水として使用!
イタリアFrilli社の蒸溜機を導入しニッカ等の技術部門の元トップが監修!
木製のレールの上に樽を積み上げる伝統的な「ダンネージ式」の保存方法!
こんなに手間暇かけて採算がとれるのか?!
余計な心配してたら海外販路があるよう

山あいにある素敵な施設(#^.^#)ステキ~♪
酒類卸・小売業の㈱ウィズワン(大阪市、澤田宗士社長)八塚佳和副社長(46)
本坊酒造と手を組んだ「Jp.もしもしウイスキー」
山梨県にあるサン.フーズと提携して作られた「麻布」
山梨県にあるサン.フーズと提携して作られた「麻布」
海外にスコッチモルトなのに「日本国産」として売り出している会社
本物を作り出したくなったのか?!販売を待ちたい。 2025/09/23
本物を作り出したくなったのか?!販売を待ちたい。 2025/09/23