→ シャワー付き混合栓 交換 →

お風呂を沸かして入ろうとしたら・・・なっなんと・・・シャワーがでないのです。混合栓で水の止まる位置も変わってしまい(~_~;アタフタ!大家さんに連絡したら、すぐ水道屋さんが来てくださって、新しいものと交換…
続きを読む → シャワー付き混合栓 交換 →

↑ 山中’s菜園 ↑

スナックえんどうに続いて、玉ねぎを収穫してきてくれました。ネットを張ったり、水をまいたり、色々と大変そうです。けれど、収穫された新鮮な野菜を見ると、何も手伝っていない私でも、愛おしく思いますぅ(*^^)v
続きを読む ↑ 山中’s菜園 ↑

↑ 脱原発 ↑

facebookにあの地震のあと、登録した。今考えると誰かと繋がりたかったのではないかと思う。中学・高校時代から同級生が登録していて、最近沢山の人が友達になってくれた。その中で紹介されていた脱原発というサイ…
続きを読む ↑ 脱原発 ↑

→ 核に対する「ノー」を叫び続けるべきだった →

スペイン北東部のカタルーニャ自治州政府は9日、バルセロナの自治州政府庁舎で、今年のカタルーニャ国際賞を作家の村上春樹さんに授与した。村上さんはスピーチで、東日本大震災と福島第1原発事故に触れ、原爆の…
続きを読む → 核に対する「ノー」を叫び続けるべきだった →

? 五月晴れ ?

もう少しで花粉症のコップが満タンになりますと言われてから、3月末ころから洗濯物は外に干さず、殆ど窓も開けなくなってしまった。GWが過ぎて花粉が飛ばなくなったであろう頃、ベランダを掃除して、植木の手入…
続きを読む ? 五月晴れ ?

↓ 梅の木が折れちゃった ↓

昨日の風で梅の木が折れてしまいました(@_@;)北風だったので、駐車場のほうに倒れて、まだ良かったです。植木屋のツネさんが枝をチェーンソーで切って、梅を収穫しました。実がなった後で、ラッキィーvvv桜切る…
続きを読む ↓ 梅の木が折れちゃった ↓

? 義援金は今 ? NO.3

義援金支給の状況が5月22日の読売新聞に出ていた。東日本大震災の直撃を受けた岩手、宮城、福島3県で、被災者への義援金支給が約3割にとどまっていることが21日、読売新聞の調べで分かった。原子力発電所周辺…
続きを読む ? 義援金は今 ? NO.3

↓ 台風2号 ↓

怖いくらいすっごい風で、おかしな雲がでています。去年の台風2号は・・・へいせい22ねんたいふうだい2ごう・アジア名はコンソン崑山Conson命名国はベトナムで、歴史的な観光地の名前だそうです。台風のアジア名…
続きを読む ↓ 台風2号 ↓

→ 復旧でなく復興を →

復興と復旧の違いで検索すると、ウィキペディアに下記の内容があった。災害復興が民間施設の再建など広く災害からの再興を指すのに対し、災害復旧は公共的な施設の機能の復元を指している。基本的には公共的な施設…
続きを読む → 復旧でなく復興を →