豆ごはん

豆ごはんを炊いてみた。春の訪れを感じる新緑の水玉模様(#^^#)オイシイ~♪
続きを読む 豆ごはん
私「きりんのツノ」が、「ツノ」センサーを鋭く使って見つけた気になるお店や出来事、趣味で集めたキリングッズを紹介します。
豆ごはんを炊いてみた。春の訪れを感じる新緑の水玉模様(#^^#)オイシイ~♪
続きを読む 豆ごはん
加賀蓮根でれんこんもちの揚げだしを作ってみた。緑があると綺麗かなと思って、あった枝豆を入れてみたけど葱か大葉が良かったなぁ~生姜と一緒に(#^^#)オイシイ~♪
続きを読む 加賀蓮根 れんこんもちの揚げだし
加賀の丸いもでお好み焼きを作りました。ふわふわカリカリ(#^^#)オイシイ~♪
続きを読む 加賀の丸芋 お好み焼き
加賀丸いもをすって、お味噌汁にいれました。ふわふわで美味しい😋🍴去年仕込んだ麦みそも出来ましたvvv
続きを読む 加賀丸いも お味噌汁
材料豆乳ヨーグルト 大さじ3 ココナッツオイル 大さじ6 自然塩 少量 メールプルシロップ小さじ1作り方 1.豆乳ヨーグルトをコーヒーフィルターで三時間以上濾す。 2.溶かしたココナッツオイルとその他の材料…
続きを読む ココナッツ発酵バター
これも作ってみたいのでMEMO材料無調整豆乳 カップ2 リンゴ酢または玄米酢など 大さじ3~調整 自然塩 適量 コーヒーフィルター 一枚 無漂白のものがおすすめ。作り方1小鍋に豆乳を注ぎ、弱火で温め、加熱…
続きを読む リコッタチーズ
作ってみたいので、MEMO【生地】(直径約16センチ 3枚分) 薄力粉 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥220g ベーキングパウダー ‥‥‥‥‥‥‥‥小さじ1 プレーンヨーグルト ‥‥‥‥‥‥‥‥120g 溶き…
続きを読む じゃがいもチーズパン
七草粥は(-_-)フカイ~!6世紀の半ば 『荊楚歳時記』 正月七日為人日以七種菜為羹延暦23年・804年 『皇太神宮儀式帳』 七日 新菜御羹作奉前漢時代に「七種菜羹」から平安時代に七草粥になったそう。 1月7日は五…
続きを読む 七草粥
今夜はH夫妻の家におよばれ・・・一昨日のおでんに具をいれたして持っていこう。ゆっくり温めたスープは日に日に美味しくなる。I氏がいつもくださる練り物は最高。それに、キャベツや蕪などの野菜の甘みが優しい…
続きを読む おでん
昨日は元日ー1のメンバーと自宅で忘年会だった。9人も集まるとワイワイガヤガヤ賑やか✨✨ チーズなどオードブル牛蒡の梅煮アヒージョちらし寿司鳥のもも焼きポテトグラタン例年I氏に送っ…
続きを読む 忘年会つまみ