『 あなごめし 』 (有)うえの

広島へ行った時、かずみちゃんと宮島へ行きました。連絡船との乗り合わせの関係で時間がなくうえのさんの店内では食べられず、お弁当を購入(*^_^*)オイシイ~♪飯子穴のレトロな包装がなんとも素敵です。あなごの…
続きを読む 『 あなごめし 』 (有)うえの

『 フレッシュ・モッツァレラ 』 牧成舎

セルロースが入っているチーズが多いけれど、飛騨古川の契約農家の乳牛の生乳を元に、丁寧に作られているフレッシュなモッツァレラチーズ♪切ると、白いミルク分があふれてきました。しっかりとした感触で牧成舎さ…
続きを読む 『 フレッシュ・モッツァレラ 』 牧成舎

『 さくら 』 NPO法人 共働学舎

毎年1月中旬から5月下旬販売のチーズさくらをサイパンの加○さんへのお土産とおつまみとしてお取り寄せしました。毎年何となく同じ時期にお取り寄せしているよう♪前のプログはこちらいち早く春を感じたいからか…
続きを読む 『 さくら 』 NPO法人 共働学舎

『 茅の舎だし 』

茅乃舎だし長崎県産 炭火焼きあご鹿児島県産 かつお節熊本県・鹿児島県産 うるめいわし北海道産 真昆布熊本県産 海塩釣り子明太子や生七味などを取り寄せる椒房庵さんのだし(*^_^*)オイシイ~♪もちろん化学…
続きを読む 『 茅の舎だし 』

『 Fruits de Mer de Guerande ゲランドの塩 』

塩は色々な種類があって何にどの塩が合うか試行錯誤(^_^;)デパートで見つけた海の果実と書かれた塩♪パッケージが可愛いいしFruitsって何?って思いついつい衝動買い!(*^_^*)オイシイ~♪ブルターニュ半島ゲラン…
続きを読む 『 Fruits de Mer de Guerande ゲランドの塩 』

『 仁多米のおもち 』

先日、第13回グルメのための味百選で新宿高島屋へ行った時、お米を売っていた方がいらした。「冷めているけれど、美味しいですよ。」余りの熱心さで、心がこもった言葉にひかれ試食(*^_^*)オイシイ~♪お米は新潟…
続きを読む 『 仁多米のおもち 』

『 賀茂とうふ 近喜 』

赤おぼろ くせのない上品な甘みの灰桜色の汲出し豆腐 越前大野赤大豆使用。 青碧(あお) 青大豆の香りが美味しいねこやなぎ色の汲出し豆腐 岩手みどり使用。甘みも香りも優しく見ためにも柔らかで(*^_^*)オイシ…
続きを読む 『 賀茂とうふ 近喜 』

『 山女魚の美味珍味 』

lovechocoさんと待ち合せ!まさか薔薇の花を胸につけていくわけもいかず(笑)ガストールのクーラーバックを持っていますvvvって・・・!サロン・デュ・ショコラの招待状を持っているのに、列に並んでいてくれていた…
続きを読む 『 山女魚の美味珍味 』