† 蔵貯蔵 † 木屋正酒造
木屋正酒造合資会社三重県名張市本町314-1米 米麹アルコール度:14度以上15度未満而今で有名な酒蔵から昭和63年から貯蔵してあった珍しい20年古酒 蔵貯蔵!菜さんで戴きました(*^_^*)オイシイ~♪日本酒…
続きを読む † 蔵貯蔵 † 木屋正酒造
私「きりんのツノ」が、「ツノ」センサーを鋭く使って見つけた気になるお店や出来事、趣味で集めたキリングッズを紹介します。
木屋正酒造合資会社三重県名張市本町314-1米 米麹アルコール度:14度以上15度未満而今で有名な酒蔵から昭和63年から貯蔵してあった珍しい20年古酒 蔵貯蔵!菜さんで戴きました(*^_^*)オイシイ~♪日本酒…
続きを読む † 蔵貯蔵 † 木屋正酒造
蔵元 三浦酒造店弘前市石渡5丁目1-1アルコール度 15~16度 豊盃米で造られている豊盃の生酒「ん」を黒森庵さんで戴く(*^_^*)オイシイ~♪おもしろいネーミング!何故こんなにリーズナブルでしっかりとして美味…
続きを読む † ん † 三浦酒造店
創業三百八十余年になる唐長唐紙をよく見かけますが作り続けているのは今全国でここだけだそうです。修学院工房京都府左京区修学院水川原町35-9かみのやま収穫カベルネ・ソーヴィニヨン 2004男性的な雰囲気で…
続きを読む † エクセラント リミテ †
朝日酒造 株式会社新潟県長岡市朝日880-1日本酒度(+)2酸度1.215度以上16度未満風土を愛し、春夏秋冬を交歓し、朝日酒造のこだわりの酒が生まれる。お正月には割烹 三河屋さんの振る舞い酒はゆく年くる年三河屋…
続きを読む † 久保田 萬壽 †
出羽桜 酒造山形県天童市一日町1-4-1 原料米 山田錦 精米歩合 45% 酵母 小川酵母 日本酒度 +5 酸度 1.2 アルコール 15.7% 雪が広々と果てしないさまを表した山形ならではのネーミングでしょうか?!お正月に…
続きを読む † 雪漫々 † 出羽桜 酒造
岩倉酒造場 宮崎県西都市下三財7945 創業明治23年 原材料 芋 25度昨日で今年のレッスンは終了。少しずつ大掃除をして、忘年会♪今年をじっくり振り返る(-.-)つり舟割烹 三河屋杉並区和泉3丁目13-22 03-3324…
続きを読む † 月の中 † つきんなか
あれぇ~昨日書き込んだのに消えている(@_@;)どうしたのかな?!とにかく・・・三河屋さんに行った時、隣の席で、可愛い男の子が飲んでいたビール?!泡がきちんと出て、本物みたい。お願いして写真を撮らせてもらっ…
続きを読む † こどもびいる † 株式会社 友桝飲料
霧島酒造 株式会社宮崎県都城市下川東4丁目28号1番黒霧島に冬蟲夏草を浸漬することで2%未満のエキス分が含まれる為、スピリッツに分類されるという。山○さんと久々に2人で打ち合わせで鮨 三河屋さんへ行きまし…
続きを読む † 金霧島 † 霧島酒造 株式会社
ボジョレー・ヌーヴォーが解禁♪初めてボジョレー・ヌーヴォーを知ったのはオークラホテルのBAR大きな木の樽から注がれたワイン色が感動的で心が揺れた。先日村○さんが買ってきてくれたオリヴィエ・ラヴィエ・…
続きを読む † Olivire Ravier(オリヴィエ・ラヴィエ) †
八木酒造合名会社鹿児島県垂水市新御堂鍋ヶ久保1332-5原材料 さつま芋・こめ麹 度数 25% 蔵人憲章5か条・本物を作れ、そして自らが本物になれ・信念を持って王道を往く、決して覇道を求めず・思いはつながる「百匹…
続きを読む † 熟柿 † 八木酒造合名会社