§ 梅しごと § 中村 成子 先生
「6月6日6才から、ことに仕えさせる。」みえない教育であると中村 成子 先生はおっしゃいます。梅をつけるなら毎年つけなさいと私は祖母に教わりました。その意味がようやく解りました。梅しごとを通じて、毎年…
続きを読む § 梅しごと § 中村 成子 先生
私「きりんのツノ」が、「ツノ」センサーを鋭く使って見つけた気になるお店や出来事、趣味で集めたキリングッズを紹介します。
「6月6日6才から、ことに仕えさせる。」みえない教育であると中村 成子 先生はおっしゃいます。梅をつけるなら毎年つけなさいと私は祖母に教わりました。その意味がようやく解りました。梅しごとを通じて、毎年…
続きを読む § 梅しごと § 中村 成子 先生
中村成子先生が書かれた柚子のレシピ本です。お料理・お菓子から薬効、化粧品まで。小さいころ庭に実がなり、良くとって、お料理に使ったり、お風呂にいれたりしていました♪ベランダで鉢栽培も簡単らしいけれど・…
続きを読む § 柚子のある暮らし § 中村 成子 先生
1月14日(水)澁谷 C.C.Lemon HALL瀬戸内 寂聴さんの講演会に行ってきました。初めてお目にかかれて幸せ♪感激&感動!元気が自然と湧き上がって来ますvvv一昨年、寂庵を訪ねた時毎月第3日曜日の行われる「法話の会…
続きを読む § 寂聴と読む源氏物語 §
前にご紹介させていただいたチョコレートのソムリエになるの著者 小椋 三嘉 さんが コチラ(Love ChocoさんのHPで知ったのですが・・・)http://www.lovechoco.org/フランス政府観光局パリ観光会議局から…
続きを読む § ショコラ研究家 § 小椋 三嘉 さん
わたしたちの思いというサブタイトルがついています。ネットコミュニテイに書き込まれた投稿を谷川俊太郎さんが再構成された本です。泣きたくなるほど優しい本です久々にまーちゃんと梯子酒、色々と話をしました。…
続きを読む § 生きる § 谷川 俊太郎 with friends
銀座矢部さんに伺って美味しいものをたくさん戴いた。幸せを感じ、感謝する。著書を下さった。はじめてでもできるそば打ち同じに出来るわけない。けれど、出汁の取り方ちょっとしたおつまみは参考になります。レシ…
続きを読む § はじめてでもできる そば打ち § 矢部 久雄 氏
ソムリエになりたい訳ではないのだけれど・・・チョコレートに魅了されると次々に扉を開けたくなります。小椋三嘉さんのキャッチに魅かれて読みました♪なぜ私はチョコレートが大だい大好きなのか?本当に扉を開け…
続きを読む § チョコレートのソムリエになる §
栃木屋要吉さんのマダムが面白い本を貸してくれた。私は父がAで母がABのAB型。この本だとAB2タイプ。人にやさしい平和主義者。必要以上の気配りは気疲れのもとに。仕事→几帳面な積み重ねで実力を蓄えてい…
続きを読む § 「裏」血液型ってなんだ! § 御瀧 政子さん著
たくましく美しく生き抜こう!高坂 美紀 先生著 永岡書店 ¥1,365(税込)色で心も体もきれいになる 幸せカラーセラピー31枚のオラクルカラーカード付のカラーセラピーの本です。サイン&メッセージを戴…
続きを読む § 幸せカラーセラピー § 高坂 美紀 先生著
小泉 武夫さん1943年 福島県小野町酒造家に生まれ。東京農業大学教授。専攻は醸造学・発酵学・食文化論で農学博士。日本経済新聞のコラム「食あれば楽あり」や納豆パワー説で有名です。肉食って粗を捨てる馬鹿粗汁…
続きを読む § 食の堕落と日本人 § 小泉 武夫 著