♪ 六月のお献立 ♪

もずくの赤味噌仕立て しょうが&そら豆穴子飯茄子の揚げ出し 大根おろし&しょうがかぼちゃの含め煮いんげん胡麻よごしみつ豆梅しごとについても教えて戴きました。中村 成子 先生は食材に対する愛情が深くて、…
続きを読む ♪ 六月のお献立 ♪

♪ ピザ風そらまめ焼 ♪

生の空まめの皮をむいて・・・フランスパンにトマトソースとジェノバペーストをぬって、空豆をおいてゴーダとエダムチーズを乗せオーブンへ。少し焦げ目がついたら、パルミジャーノレッジャーノを擂り、黒胡椒と赤…
続きを読む ♪ ピザ風そらまめ焼 ♪

♪ 焼きそらまめ ♪

ソラマメ 蚕豆・空豆・天豆・野良豆・夏豆英名broad bean・fava bean学名Vicia fabaマメ科の一年草または越年草。はるこさんが今日届いたというそらまめを持ってきて下さいました。いつも新鮮なものを有難うござ…
続きを読む ♪ 焼きそらまめ ♪

♪ 豚肉の生姜焼き ♪

イベリコ豚と新玉ねぎを戴いた♪いつもとても美味しいものを下さいます。感謝!!!早速焼いてみました(*^_^*)オイシイ~♪しかし! 生姜焼きにしたら、もったいなかったかも・・・お皿も白いのを選んでしまったし・…
続きを読む ♪ 豚肉の生姜焼き ♪

♪ 四月の献立 ♪

初夏のさわに椀青豆ごはん鰹のたたき 加減しょうゆきゅうり・わかめ・みょうが新じゃがいもの煮付けうどのきんぴら苺のゼリー・・・鰹を切っていらっしゃる中村成子先生を撮影パシャ!先生のお料理はいつもとて…
続きを読む ♪ 四月の献立 ♪

♪ せりごはん ♪

  自然に生息しているせりを戴きました。スーパーで扱われている多くのせりとは違って、とても良い香りで色も鮮やかですvvv日本が原産で、種類は水ぜり、田ぜり、野ぜりなどがあります。香りの元はミリスチンやカ…
続きを読む ♪ せりごはん ♪

♪ 三月のお献立 ♪

草団子の白味噌汁あさりのぬた雛のちらしずしわらび餅と黒糖蜜特別に筍ごはん巻湯波のお煮しめ大尊敬する中村成子先生に教えて戴きました(*^_^*)オイシイ~♪器もとても素敵です!無添加・天然にこだわり、厳選さ…
続きを読む ♪ 三月のお献立 ♪

♪ 花わさび ふすべ漬 ♪

ふすべ漬というのは山形の方言で「ふすべる」から来ているらしい。さっと湯がくという意味。湯がいて、辛味や旨味をひきだす時によく使われるそうです。八百屋さんで花わさびを見つけ、作りました(*^_^*)オイシイ…
続きを読む ♪ 花わさび ふすべ漬 ♪

♪ たけのこ ♪

3月に近くなって寒い日が続きますね(^_^;)でも、お買いものに行くと春を感じさせる食材が沢山でていてウキウキ♪京都の筍が売っていたのでおかかと煮ましたvvvベランダの山椒はまだまだ芽をつけそうにありません…
続きを読む ♪ たけのこ ♪