『 目鯛寿司 』 福槌

新宿高島屋の地下に色々なお店のお弁当を扱っている所がある。駐車場へ降りる前にいつも寄ってしまう。福槌さんの茶巾寿司がおいてある時が多いから。季節の押し寿司目鯛初めて(*^_^*)オイシイ~♪丁寧に作られて…
続きを読む 『 目鯛寿司 』 福槌

§ ANCHOAS EN ACEITE DE OLIVA アンチョビ・フィレ § ORTIZ社

必ず常備しているアンチョビ・フィレ!サラダ・パスタ・ヒザ風トースト・グラタン野菜の炒めものなどコクがでて便利です。缶詰など色々な商品が売られています。骨っぽかったり、妙にしょっぱかったり、火を入れる…
続きを読む § ANCHOAS EN ACEITE DE OLIVA アンチョビ・フィレ § ORTIZ社

§ L’epice et Epice § スパイスブティック

レピス・エピスオリジナルパッケージグラスチューブに入ったスパイス。フランスやインドから取り寄せたスパイスが、130種類を超えるそう。お店に行くとそのスパイスのほとんどが味や香りを目で見て確認しな…
続きを読む § L’epice et Epice § スパイスブティック

§ 山姥みそ §

毎年大家さんが取り寄せて下さるやまんばみそ(*^_^*)オイシイ~♪みそ工房山姥 細田いつさん製造北安曇郡小谷村大字千国乙6778大姥様(山姥)と金太郎の伝説から名づけられたのだろうけれど、面白いネーミング…
続きを読む § 山姥みそ §

§ ひとめぼれ § 新米

佐○さんが新米を下さった。久々に白米を炊きました。(*^_^*)オイシイ~♪いつも有難うございます。日本に生まれて良かった!白いお茶碗についでしまって写真失敗(^_^.)綺麗なのがよくみえない↓ひとめぼれってど…
続きを読む § ひとめぼれ § 新米

『 京・丹波ぶどう黒豆 』 北尾商事 株式会社

この一年「マメでいるように」と食す黒豆はおせち料理に欠かせない逸品です。・・・・・ってあるけれど、祖母からはマメマメしく働くように食べなさいと言われました。お豆をキレイに煮るのは難しいから北尾さんか…
続きを読む 『 京・丹波ぶどう黒豆 』 北尾商事 株式会社

『 えだまめ納豆 』 (有)加藤敬太郎商店

まず一粒そのまま食べてみて下さい納豆ひとすじ210余年(有)加藤敬太郎商店が作っている「酒田納豆」だだちゃ豆の元祖みたい。いつもの納豆と撮ると大きさがだいぶ違う!キャッチの通り、そのまま食べてみました…
続きを読む 『 えだまめ納豆 』 (有)加藤敬太郎商店